SSブログ

北の大地の近郊形電車 ~TOMIX 733系3000番台~ (その1) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

今更ですが、JAM2022、お疲れ様でした&ご来場ありがとうございました。
ひとまず無事ヤマを越えられたので、燃え尽き症候群発症やその他(仕事がくそ忙しい)等の理由で、当BLOGの更新が再び滞ってた次第です。(※定番のいいわけ)

・・・というのは置いといて、JAM2022に出展したりクラブの走行会で活躍しているこのモジュール。
テーマは海岸線&絶壁の山(崖)ですが、モデルとしたのは函館本線の銭函海岸部分です。

4th-module_JAM2022_20220818_001.jpg


なのでそこを通過する車両が欲しいというのが、本能というもの。

JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
TOMIX_EC_733-3000_20220704_001.jpg


1編成6両で組成されるうち、クハ733×2両とモハ733(M)×1両の、3両セットです。

TOMIX_EC_733-3000_20220704_002.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_003.jpg


初めから車番が印刷済みの、「初心者」には優しい仕様です。
しかしエアポート快速の特徴の、μシート車両が入っていません。
なので、目の肥えた我々は必然とこいつに手を出すのが必須で・・・・

JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット
TOMIX_EC_733-3000_20220704_004.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_005.jpg


しかし、こちらの車番はインレタが同梱さえていて、自分で気に入った車番を選択して貼る仕様です。
さらに他の編成にしたい場合は、基本セット分の異なる車番まで同梱されております。
またその他にも、TOMIXの売り方上手といえるのか、クハの先台車に取り付けるスノープロウも、増結セットにのみ梱包されております。
TOMIX_EC_733-3000_20220704_006.jpg


つまり基本セットとは別に増結セットかパーツ単体を別途入手しないと、完全装備にならないという。アコギな(以下ry)

TOMIX_EC_733-3000_20220704_007.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_008.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_009.jpg


インレタ貼って、中間カプラーをBMTN密連形に換えて、ひとまずは完了。
次回は、さらにニッチな部分に手を出していく予定なのでお楽しみに。

(つづく)


↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

タグ:TOMIX JR北海道
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。