SSブログ
車輌ネタ(Nゲージ)-電車 ブログトップ

北の大地の近郊形電車 ~TOMIX 733系3000番台~ (その1) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

今更ですが、JAM2022、お疲れ様でした&ご来場ありがとうございました。
ひとまず無事ヤマを越えられたので、燃え尽き症候群発症やその他(仕事がくそ忙しい)等の理由で、当BLOGの更新が再び滞ってた次第です。(※定番のいいわけ)

・・・というのは置いといて、JAM2022に出展したりクラブの走行会で活躍しているこのモジュール。
テーマは海岸線&絶壁の山(崖)ですが、モデルとしたのは函館本線の銭函海岸部分です。

4th-module_JAM2022_20220818_001.jpg


なのでそこを通過する車両が欲しいというのが、本能というもの。

JR 733-3000系近郊電車(エアポート)基本セット
TOMIX_EC_733-3000_20220704_001.jpg


1編成6両で組成されるうち、クハ733×2両とモハ733(M)×1両の、3両セットです。

TOMIX_EC_733-3000_20220704_002.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_003.jpg


初めから車番が印刷済みの、「初心者」には優しい仕様です。
しかしエアポート快速の特徴の、μシート車両が入っていません。
なので、目の肥えた我々は必然とこいつに手を出すのが必須で・・・・

JR 733-3000系近郊電車(エアポート)増結セット
TOMIX_EC_733-3000_20220704_004.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_005.jpg


しかし、こちらの車番はインレタが同梱さえていて、自分で気に入った車番を選択して貼る仕様です。
さらに他の編成にしたい場合は、基本セット分の異なる車番まで同梱されております。
またその他にも、TOMIXの売り方上手といえるのか、クハの先台車に取り付けるスノープロウも、増結セットにのみ梱包されております。
TOMIX_EC_733-3000_20220704_006.jpg


つまり基本セットとは別に増結セットかパーツ単体を別途入手しないと、完全装備にならないという。アコギな(以下ry)

TOMIX_EC_733-3000_20220704_007.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_008.jpg


TOMIX_EC_733-3000_20220704_009.jpg


インレタ貼って、中間カプラーをBMTN密連形に換えて、ひとまずは完了。
次回は、さらにニッチな部分に手を出していく予定なのでお楽しみに。

(つづく)


↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

タグ:TOMIX JR北海道
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自社内では歓迎されたが、乗り入れ先で嫌われた不運な車輛(GM 東武 30000系)(その1) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

休日のショッピングモールの駐車場。

昨今はこちらの想定をはるかに外れた、危険な動きをするで車あふれていていて、なんであんなに気が抜けないのでしょうかね?
頼むから、方向指定されている通路を逆走するとか、左折時のあおりハンドルとか、対面通路のコーナ通過時に内側から車線またいでくるのとか、マジやめて!!!!![むかっ(怒り)]
・・・てか大きな事故しないうちに、まじめに鍛錬(練習)せい(怒)[パンチ]
(しかも妙齢の女性ならまだしも、年齢的にもかなり経験重ねてるはずのおっさんとか・・・)

まぁ愚痴はこれくらいにして、昨年末入線なのでちょっと古いネタですが、今頃投入。

GM 東武30000系(地下鉄直通編成・行先点灯)基本増結
GM_EC_TOBU30000_2021223_001.jpg
GM_EC_TOBU30000_2021223_002.jpgGM_EC_TOBU30000_2021223_003.jpg

半直仕様とやらで去年の春すぎから予算を確保(積み立て)を行い、久しぶりにドーンと散財。
たまっていたポイントを放出したりと、散々やりくりしましたが、それでもしばらくは金欠になるという、とてもお財布に厳しい値段設定でした・・・・[バッド(下向き矢印)]

さらにその値段設定&クオリティでも、造る(カスタマイズする)余地を残してくるというトラップをGMは仕掛けてくるのでありまして・・・

GM_EC_TOBU30000_2021223_009.jpg

(続く)

↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

関東平野に広がる日本で第二位の私鉄のアレ ~KATO 東武8000系~(その1) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

2020年のKATOの集大成。
結構な方が待ってましたとばかりに、自分用のクリスマスプレゼントとして買われた方もかなりおられたのではなでしょうか(笑)

KATO 東武8000系(更新車)
EC_KATO_TOBU8000_20201231_001.jpg

EC_KATO_TOBU8000_20201231_002.jpg


KATO Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 4両基本セット 10-1647 鉄道模型 電車

KATO Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 4両基本セット 10-1647 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2020/12/25
  • メディア: おもちゃ&ホビー




馴染みのある伊勢崎線(特によく利用した浅草~北千住間)は6両編成での運用が多かったので、基本に加えて、2両増結もギリギリ購入。

EC_KATO_TOBU8000_20201231_003.jpg

EC_KATO_TOBU8000_20201231_004.jpg




KATO Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 先頭車2両増結セット 10-1649 鉄道模型 電車

KATO Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 先頭車2両増結セット 10-1649 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2020/12/25
  • メディア: おもちゃ&ホビー



・・・というわけで、次回以降、入線整備をしていきます。

(つづく)

↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

タグ:東武 KATO 8000系
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北の大地の、エレキ&ディーゼルバディの片割れ(KATO 731系) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

諸事情により、当BLOGの更新が2ヶ月近く空いてしまいました(汗)

コロナ禍の影響による時差出勤の上に、仕事が猛忙期を迎えてしまったこともありますが、一番の理由は発売される新製品の模型が皆無だった故に、ネタ不足に陥ってしまったことだと思われ・・・(いいわけ)
あと、某相模原市の施設利用が解禁になったことにより、所属している模型クラブのメンバー走行会が立て続けに予定され、それで時間がとれなくなったことでしょうか?

FC_KATO_TORA90000_20201023_005.jpg

まぁそれはさておき、約10年ぶりに欲しかった車輛がリニューアル販売されてので、その紹介をば・・・

■731系<いしかりライナー> 3両セット
EC_KATO_731_20201025_001.jpg

EC_KATO_731_20201025_002.jpg


KATO Nゲージ 731系 いしかりライナー 3両セット 10-1619 鉄道模型 電車

KATO Nゲージ 731系 いしかりライナー 3両セット 10-1619 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2020/10/22
  • メディア: おもちゃ&ホビー



EC_KATO_731_20201025_003.jpg

中古屋やヤフオク等で、プレミア価格で販売されている旧製品?に何度も心を動かされたことか・・・

でも、幌&幌枠の形状が変わっちゃったんで、これがちょっと残念・・・・

・・・というわけで、次回は早速、カスタマイズをば・・・

(つづく)


KATO Nゲージ キハ201系 ニセコライナー 3両セット 10-1620 鉄道模型 ディーゼルカー


TOMIX Nゲージ 733 3000系近郊電車 エアポート 基本セット 3両 92301 鉄道模型 電車


TOMIX Nゲージ 733-100系 近郊電車基本セット 3両 98375 鉄道模型 電車


↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

タグ:KATO 731系
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MicroAceの動力車を中古で手に入れたら、基本バラして掃除する(歴代二度目) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

以前、当BLOGのアクセスログを紹介したのですが、この連休の最中、もっとすごいことが発生しました。

なんと・・・
BLOG_ACCESSLOG_20200724_001.jpg
FreeBSDを使っている方からのアクセスがありました!!!
UNIXを仕事で使ってる身からして素敵♡の一言です。
・・・まぁ、Lunuxを使ってる方も、Windowsを使っている方も、FreeBSDを使っている方も、
スマホからアクセスされている方も、ご視聴ありがとうございます

・・・というわけで、不要不急ではない野暮用で実家(千葉県東葛地域)に立ち寄った際、近所のショッピングモールに入ってるポポンテッダで入手しました。

MicroAce_EC_TOBU8000_20200726_001.jpg

MicroAceの東武8000系のMMユニットです。
車体のきれいさの割に、かなりお買い得でした。

それもそのはず・・・

MicroAce_EC_TOBU8000_20200726_002.jpg

車輪がとになく汚い。
なので、動きが怪しいです。

・・・というわけで、分解掃除しました。

MicroAce_EC_TOBU8000_20200726_003.jpg

ちなみに分解掃除前(右)と分解掃除後(左)がこちら。
MicroAce_EC_TOBU8000_20200726_005.jpg

MicroAce_EC_TOBU8000_20200726_006.jpg

車輪の表面の錆は、紙ヤスリ(#2000)で磨きました。
軽い汚れ付着程度だったらクリーナーでしっかり拭くだけでたいていの汚れは落ちるのですが、ここまで酷いと、流石に紙ヤスリ出動です。

ちなみに内部のギアも分解して、無水エタノール漬け&歯間ブラシでグリースと埃をこすって落としました。
片方の台車を着手しただけで、この惨状です。
MicroAce_EC_TOBU8000_20200726_004.jpg

以上、GMの「作る楽しみ」に対抗し、「なおす楽しみ」を満喫したで連休した。

いじょ。

↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓




↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

103系はやっぱエメラルドグリーンのクモハだろ!(その2) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

前回の終わりに今回のフリとして置いたこの画像。
TOMIX_EC103_20200519_004.jpg

そうです。
今回は、増結編成運用がメインとなる為、様々な103系の先頭車同士の連結が実現することになるので、当鉄道に所属している連結相手とのコラボを紹介します。
「それってタイトル詐欺じゃね?」というツッコミはまぁ置いといて・・・・

・連結相手その1:TOMIX 103系1000番台
TOMIX_EC103_20200519_005.jpgTOMIX_EC103_20200519_006.jpg
昨年導入した、TOMIX久々のヒット商品。
まぁ、今回の初期型と一緒に再生産?されたので、暫くはこの編成と15両組成される姿をよく見られてると思われますが。
同じTOMIX、同じ色あいということで、目立った差異は見られないかと。

・連結相手その2:TOMIX クハ103系ATC高運転台車(※旧仕様)
TOMIX_EC103_20200519_008.jpgTOMIX_EC103_20200519_009.jpg
昨年とある中古屋で見つけ、何気なく購入したこの1両。
当鉄道にはまだこれ用の中間車はなく、この1両をきっかけに10両編成を組成できるように地道に集めていく予定です。
BMTNカプラーの装着には対応しているのですが、ヘッドライトのON/OFFスイッチが付いてないのがちょっと残念・・・

・KATO クハ103系ATC高運転台車
TOMIX_EC103_20200519_010.jpgTOMIX_EC103_20200519_011.jpg
なにげに当鉄道の中で新車で購入してから30年選手となる、最古参な車両。
これを買ったのが中学生のお年玉という、時代の流れを感じる1台。
なんせ古いので、いろんなところに外観の傷が目立ちますが、ライト類はLED化、室内もところどころ色が塗られ、車輪も近年の黒車輪に交換されているので走りも問題なし。いろんなところに手が入っていて、これからも当鉄道では大活躍していく予定です。
ATSの表記が標準でされているのがとても素敵。

通常運用での、主な連結相手はこれくらいですかね?

以上、増結マニアにはたまらない回でした。

いじょ。


~おまけ~

・その1:高運転台車同士の連結
TOMIX_EC103_20200519_012.jpg
これもなかなか、力強さが感じられてイイ感じ。
もしかしたら、低運転台のクハを高運転台に置き換える変化球もありかもです。

・・・というわけで
・その2:高運転台車ATC車と103系1000番台との連結
TOMIX_EC103_20200519_014.jpg

・その3:TOMIXとマイクロエースの103系1000番台同士の連結
TOMIX_EC103_20200519_013.jpg
なかなか見られない姿ですが、非常時や車庫内等、非日常には見られたのかも。
ちなみに当鉄道では、TOMIXの1000番台の地下鉄仕様は導入していません。
現役を知る世代としては、あの全面帯の側面への回り込みがないのがどうしても許せないので。

今日のところは、まぁこのくらいで。

↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓
TOMIX Nゲージ 103系 初期型冷改車 エメラルドグリーン 増結セット 92480 鉄道模型 電車 TOMIX Nゲージ サハ103 初期型冷改車 エメラルドグリーン 8956 鉄道模型 電車 TOMIX Nゲージ 103 1000系通勤電車 常磐 ・ 成田線 ・ 非冷房車 基本セット 4両 98347 鉄道模型 電車

nice!(0)  コメント(0) 

103系はやっぱエメラルドグリーンのクモハだろ!(その1) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

【お詫び】
 約3か月間近く、当BLOGを放置いたしました。
 申し訳ございません。

【言い訳】
 コロナの影響で、外出自粛やその他の原因(模型屋の営業自粛や臨時営業、それ以前に外食すら自由にままらなない状況な上に、クラスタ回避の為の時差出勤(しかも始業時間繰り上げ)という、長距離通勤者にはかなりつらい状況に陥っており、生活リズムの狂いにより生きるのに精いっぱいな状況に陥っております。テレワークも3日経験しましたが、あまりの不慣れな環境に身体的(腰痛)にも精神的にも影響が強かったので、意外と自由が・・・・
・・・そもそも市の施設が閉鎖されている為、剣道ができないという・・・・
5月に段審査を受ける予定でしたが例外なく中止になり、申し込みの時に払った貴重な1.2諭吉の所在もわからず・・・
せっかく所属できた模型クラブの運転会もことごとく中止になってますし・・・

・・・愚痴っぽくなってきてしまったので、この辺で本題に戻ります。

1月末にようやく発売されたコレ。
TOMIX 国鉄 103系通勤電車(初期型冷改車・エメラルドグリーン)基本セット増結セット
TOMIX_EC103_20200214_001.jpg
TOMIX_EC103_20200214_002.jpg
TOMIX_EC103_20200214_003.jpg

前回生産されたときはは予算の都合がつかなく、予算に余裕が出れば購入しようと楽観視してましたが、その後入手困難になってしまい、長い間後悔しまくりの日々を過ごすハメに・・・・

一応入線整備も一通り済ましたのですが・・・・
TOMIX_EC103_20200519_001.jpg

クーラー部品のリコール問題も発生し・・・
TOMIX_EC103_20200519_002.jpg
TOMIX_EC103_20200519_003.jpg

というわけで、この編成の使い方ですが、自分は馴染みのある15両編成の付属編扱いor成田線内の運用のがモデルとした使い方がメインになる予定です。

TOMIX_EC103_20200519_004.jpg
↑そうなると自ずと先頭車同士の連結が楽しみになり(←次回へのふり)

(つづく)

p.s. あとどのくらい、このコロナ騒動に振り回される生活が続くのか

↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓
TOMIX Nゲージ 103系 初期型冷改車 エメラルドグリーン 増結セット 92480 鉄道模型 電車 TOMIX Nゲージ サハ103 初期型冷改車 エメラルドグリーン 8956 鉄道模型 電車 TOMIX Nゲージ 103 1000系通勤電車 常磐 ・ 成田線 ・ 非冷房車 基本セット 4両 98347 鉄道模型 電車

nice!(0)  コメント(0) 

KATO 415系(常磐線・新色) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

ちょっと販売が遅れて待たされましたが、無事発売されました。

415系 (常磐線・新色)" target="_blank">

KATO_EC_415s_20191009_001.jpg

KATO_EC_415s_20191009_002.jpg

待った甲斐が十分あったと感じられるクオリティなので、今回は特にコメントは入れません。
ご自分の目で確かめてください。

KATO_EC_415s_20191009_003.jpg

KATO_EC_415s_20191009_004.jpg

KATO_EC_415s_20191009_005.jpg

KATO_EC_415s_20191009_006.jpg

KATO_EC_415s_20191009_007.jpg

KATO_EC_415s_20191009_008.jpg

KATO_EC_415s_20191009_009.jpg

それでは次回以降、入線整備に着手します。

(つづく)

↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

KATO 10-466 205系(武蔵野線色) 8両セット(その1) [車輌ネタ(Nゲージ)-電車]

当BLOGの、引っ越し後、正式な一発目の記事です。
張り切っていきましょう!(なにを?)

といいつつ、実は遊び呆けて更新を怠ってたのは、ナイショですw

odakyu-festival(2019)_ebina_20190526_001.jpg



・・・というわけで、早速入線です。

■KATO 205系(武蔵野線色) 8両セット ※中古
KATO_EC_205s-musashino_20190607_001.jpg


KATO_EC_205s-musashino_20190607_002.jpg


実ははるか昔、新品で購入していたのですが、事情に手放してしまいまして・・・・
この度、巡り合わせにより再購入とあいなりました。

KATO_EC_205s-musashino_20190607_003.jpg


いい感じです。

次回から、いよいよ入線整備(と改造)をば・・・

(つづく)


↓もしよろしかったら、クリックをば・・・↓

鉄道コム



↓ついでに、こちらとこちらも・・・↓


↓さらにこちらもお願いします↓

nice!(0)  コメント(0) 
車輌ネタ(Nゲージ)-電車 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。